Nai-Nore
モンスターハンターポータブル2nd G感想
2008/05/13
2ndまで全くスルーしてたんですけど、知り合いの方々がどハマリしているようで、発売から1週遅れで思わず購入してしまいました。
自分では、アクションゲームは苦手な方だと思ってるのですが、やってみたら意外におもしろくてハマります。
三国無双シリーズみたいに、何も考えずに攻撃ボタン連打してればなんとかなるというわけではなくて、敵の攻撃を回避しつつ隙を見つけて攻撃するのが大事なんだなあと思いました。
無双シリーズは、バッサバッサとなぎ倒せる爽快感があるので、それはそれとして楽しいです。
WordPressのFeedburner Pluginを日本語版に対応させる方法
2008/05/12
RSS feedの購読者数などを調べたりすることができるFeedburner(日本語版)は便利ですね。
英語版のFeedburnerを使ってたのですが、Feedburnerを利用している一部のサイト(うちも含めて。)がlivedoor Readerだと、本文が「?」で表示されてしまうという謎現象が起きているようですが、原因はよくわかりません。Feedburner側で見ると、ちゃんと日本語表示されてますし。
元のWordPressが吐き出すfeedに戻そうと思いましたが、なんとなく日本語版feedburnerを使ってみることにしました。これで解決するのかはわかりませんが。
さて、WordPressにもfeedのURLをFeedburnerのURLに換えてくれるPluginがあります。
Feedburner Pluginの導入方法ですが、英語版Feedburner(feedburner.com)と日本語版Feedburner(feedburner.jp)どちらを利用しているかで、ちょっと変わってきます。
英語版Feedburner(feedburner.com)を利用している場合は、他のプラグインと同様に簡単に導入できますが、日本語版Feedburner(feedburner.jp)を利用している場合は、一手間かけないと正常に動作しないのでご注意を。
- Feedburner Pluginの入手
- 英語版Feedburner(feedburner.com)でのPlugin導入方法
- 日本語版Feedburner(feedburner.jp)でのPlugin導入方法
の順に解説します。
インディ本と聞いて思い出したのは…
2008/05/05
いつも読んでるblogで、「インディ本が流行っています」という記事があったのですが
インディ → インディ・ジャパン(Wikipedia:インディカー・シリーズ)
が先に思い浮かんだ私は、モタスポ寄りな思考回路。
MotoGP 2008年第2戦スペインGP@ヘレス
2008/04/13
2008/3/30。MotoGP第2戦はスペインGP決勝でしたよ。
#既に2週間経ってるのは気にしない。
スペイン開催なので、MotoGPの大ファンとゆースペイン国王が観戦にやってきますよ。(公務かどうかはこの際関係ない)
Photo:インテリマーク
そんなこんなで、おなじみのヘレスサーキット。初戦がカタールだといまいちシーズン始まった感じがしないというか・・・。ヨーロッパに帰ってきてやっと開幕って感じがします。
同居人は、「シーズン開幕と言えば、鈴鹿」と言っておりました。
鈴鹿と薄ピンクの桜で開幕、というのは、ちゃんと見ていない頃の話でピンと来ないです。GP観戦歴短いのが若干悲しい。
↓無駄に写真を載せたよ
-
- Search
- Feeds
- Meta
- ETC