Nai-Nore
2008年4月期の気になるアニメ
2008/04/03
Photo:by natalia* TV…. Flickr
未チェックだったアニメをシーズン途中から見始めたら、実は面白かったりして、おー、なんでコレを最初から見なかったんだ・・・なんてのはよくある話。
たまにはしょっぱなから見ていきたい!ってわけで、今期の気になるアニメをリストアップ。
- ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜(シリーズ構成・脚本:賀東招二)
4/4(金) TVK(テレビ神奈川) 25:15~
4/8(火) MXテレビ 26:00~
4/9(水) テレ玉 26:00~ - RD 潜脳調査室(士郎正宗×プロダクション I.G)
4/8(火) 日本テレビ 24:59~ - 図書館戦争(ノイタミナ枠。プロダクション I.G制作)
4/10(木)フジテレビ 24:25~
主にここらへん。
追加で同居人が見ると言っているものも便乗して見るかもしれない系。
#クレイモア、もやしもんあたりは特に気に留めてなかったのにおもしろかったので。
- マクロスFRONTIER(音楽:菅野よう子)
TBS 4/4(金) 25:59~ - ブラスレイター(板野サーカス関連)
4/5(土) TVK(テレビ神奈川) 26:00~
4/8(火) テレ玉 26:00~
一通りチェックするには、GA Graphic:見逃すな! 春のアニメ新番組(2008年4月期)チェックリストで一覧で便利です。
入力した単語や文字を○○音に変換するWebサービス
2008/03/18
R2D2語Translator
スターウォーズの萌えキャラ、R2D2。
入力した単語や文字をR2D2語(?)に翻訳してくれる R2D2 Translator。
WinIE7で日本語入力にしてると、入力のカーソルがヘッダーの方に吹っ飛んでしまうので、日本語入力は切っておいた方がよろしいかと。
試してみるときは→R2D2 Translator
ナイチンゲールの鳴き声Translator
もう一個、美しい声で鳴く「ナイチンゲール」という鳥の鳴き声に変換してくれるTranslator。
ナイチンゲールという鳥は、つぐみに似た鳥で、昼も夜も鳴く美声の持ち主なのだそうで。
ピーヨピーヨヒョロロロ~みたいな、R2D2以上に何言ってるか分からないけど、癒し系な感じです。
試してみるときは→nightingale songs
MotoGP 2008年シーズン開幕@カタール
2008/03/11
2008/3/9。(日本時間だと3/10)今年もMotoGPが開幕しちゃいましたよ。
via GPUpdate.net
WGPの歴史で初めてナイトレースが行われたそうなんですけど、サーキットはえらい明るくて走ってる映像だと、夜のレースだと思えないくらいでしたが。何やら、随分お金かけてライトを設置してくださったそうな。
#オイルマネーはすげえなあw とか思ったり。
G+は初戦から生放送。ありがたやありがたや。
ともあれ、ナイトレースだし、時差あるし25:45~30:30という意味分からない時間帯。
30時半て何時よ?(正解:朝6時半)
と思いつつも、眠い目を擦りながらみました。
去年のMotoはほとんどストーナー独走状態で、年間ポイントランキングも実際のレースも微妙につまらない(抜きつ抜かれつ、みたいなのがなくてつまんねえ)なあと思ってましたが、今年は色々変化があってレース自体も見ててドキドキ。うん、楽しかった。
ウォンカチョコレートでゴールデンチケットが当たるかも
2008/02/11
主人公は一風変わったチョコレート工場の経営者。ティム・バートンが監督をつとめ、大ヒットした映画「チャーリーとチョコレート工場」に登場した、WONKA(ウォンカ)チョコレートのゴールデンチケットキャンペーンが、本当にありました><
映画でも撮影協力していたネスレから販売されることもあって、WONKAチョコレートのパッケージはもちろん、味も映画通りのイメージを再現していそうです。
キャンペーンも映画同様に、チョコレートの中にゴールデンチケットが入っていて、当選者はもちろん5人。
#2008年2月11日現在、「当選者1名、残りチケットは4枚」となっています。
-
- Search
- Feeds
- Meta
- ETC