Home > Days
Days Archive
GX100で写真を撮ってみる
2007/12/01
お休みなので、出かけがてら、フラフラと写真撮ってみました。

				空の色がきれいだのーと思って。
				携帯よりも、カメラの起動が早いし、きれいに撮れます☆
※このブログは、GX100を使ってるのに携帯電話のカメラと比較するような写真素人(なのに、スイーツ(笑)と相反するタイプ)がお送りしておりまーす。

				寒い中会議中の猫さんたちをみっけたので、驚かせないようにしつつ、急いでバッグからカメラを取り出して電源ボタン押してキャップ外してー、ってやっぱキャップちょっと邪魔くさい。
でもこのあたりの猫さんは、下手に近寄るとすごい勢いで逃げるので、最大までズームして3~4メートルくらい離れたところから撮ってみた。
				ちなみに、この後、更に近づいたら色黒い方の1匹に逃げられた・・・。
1:1で撮ってみた写真も載せてみます。
GX100かわいいよGX100
2007/11/19
とうとうRICOH Caplio (キャプリオ) GX100 VF KITを買ってしまいました。
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)にしてはお高い部類に属してしまうGX100ですが
				まともに自分で使うことを考えると
				見た目が気に入らないと家に置きっぱなしになりそう、とか
				仕事で素材として使えそうなそれなりのクオリティで写真が撮れてくれないと困るし、とか
				使い始めて物足りなさが出てくるのもちょっと・・・とか。
				悩むことが多すぎだったり。
いろいろ考えてみたんですけど、
				 RICOH GR DIGITAL
RICOH GR DIGITAL
				か、
				 RICOH GX100
RICOH GX100
				の2択。つまりリコー・オア・ダイ。
最初はGR DIGITALの方が魅力的だと思っていたのですよ。なんかディティールがかわいいというか。
				GX100の写真見ると、上ににょきっと生えてるVF KIT邪魔くさいと思いません?見た目的にGRDに負けてるんじゃないか的な。
でね、一晩考えてみました。
				だって、一般的な価格帯のコンデジと比べたらちょっと高いし。
ranpieはこんな葛藤をッ!て引っ張るほどでもないけど、GRDとGX100で悩んでる人は、ぜし。(GRD2だったら話は別、じゃないので。)
Home > Days
- 
		
- Search
- Feeds
- Meta
- ETC

 フィード(RSS2.0)
 フィード(RSS2.0) 
			
			 
			 
			
			